
神戸質屋協同組合様は兵庫県神戸市内の質屋さんを取りまとめられている組合です。
多数の店舗間での情報共有を目的にご利用頂いており、質屋業界に求められる素早い情報共有にAipo.comをご活用いただいております。
導入前の課題
導入の決め手
グループウェア導入のきっかけをお教えいただけますでしょうか?
複数の会社で組織される組合のため、情報共有にはネット利用が最適でした。
私共の組合でもグループウェアの重要性を認識しており、約8年前より自前でXOOPSを導入、組合員間での情報共有・伝達に利用しておりました。
Aipo.comの決め手となったポイントをお教えいただけますでしょうか?
組合内IT担当の自社サーバーでXOOPSを運営していたのですが、年数の経過に伴いシステムの刷新を検討しておりました。
組合員の間でも、Facebookに代表されるSNSのインターフェースが浸透しており、Aipo.comのタイムラインの表示形式はスムーズに移行ができると思われました。
無料のグループウェアも様々ありますが、取り扱う内容の秘匿性、セキュリティやバージョンアップの頻度など、有料でも信頼できるシステムを選びました。
現在のAipo.comのご利用状況をお聞かせいただけますでしょうか?
2013年よりSプランで試験的に運用し、2014年1月よりMプランに変更しました。
県下組合員に対し、3月末までを無料にて試してもらっています。
グループウェアの有用性を感じていただき、4月よりの正式運用を目指しております。
Aipo.comを使うことで職場はどう変わりましたでしょうか?
防犯協力という大きな使命が質屋業界にはあります。
当組合ではXOOPSを使っていた頃より、犯罪に対しての素早い情報共有を実現しておりました。
Aipo.comを利用することで、より詳細な画像や動画が共有できるようになりました。
また、当組合ではバーゲンなど、一般ユーザーに向けたイベントも手がけております。
お客様により喜んでいただけるイベントを開催するため、活発な意見の交換をSNS上で繰り広げております。
神戸質屋協同組合様、ご回答ありがとうございました。