【企業内研修にも◎】仕事場でできるチームビルディングゲーム5選

こんにちは。「クロジカスケジュール管理」コンサルティングチームの林です。

チームビルディングに関するゲームを研修として取り入れる企業が増えています。ゲームを通して、社員同士のコミュニケーションがスムーズになることが期待できます。

その結果、仕事のパフォーマンスも上がると言われているのです。そこで今回は、仕事場でできるチームビルディングゲームをご紹介します。

用意するものが少ないゲームをピックアップしたので、ぜひ気軽に開催してみてください。

チームビルディングとは

チームビルディングとは、目的達成に効果的なチームを作り上げる取り組みのことです。また、そのためのグループワークやゲーム自体をチームビルディングと呼ぶこともあります。

新入社員の親睦を深める意味合いで行うことが多いですが、

  • 役員研修
  • リーダーシップ研修

として導入する企業も増えてきています。

チームビルディングで期待できる効果

チームビルディングによって期待できる効果は、主に以下の2つです。

  • 仕事のパフォーマンスアップ
  • 離職率の低下

社員の退職理由やストレス源として、人間関係、仕事内容が挙げられることが多いです。

チームビルディングによって、

  • 社員同士のコミュニケーションが円滑になる
  • 仕事の目的を理解する
  • 適切な役割を任せてもらえる

といった変化が表れます。

その結果、先ほどの効果が得られるのです。

たとえば、ソフトウェア開発などを担う「サイボウズ社」は、チームビルディングを取り入れたことで、離職率が28%から4%にまで減らすことができました。

ほかにも、フリマアプリで有名なメルカリは、

  • おもちゃのレゴを使ったグループワーク
  • ランチ
  • 30分自己紹介

などを通して、社員の親睦を深めるチームビルディングをしているそうです。

メルカリは、コロナ禍においても業績を伸ばし続け、2020年には四半期で初の営業黒字となりました。

すべてがチームビルディングによるものとは断定できませんが、

  • 仕事のパフォーマンスアップ
  • 離職率の低下

といった効果が期待できます。

無料ではじめるスケジュール管理

1分で登録完了。スケジュール管理を、 すぐにお使いいただけます。

チームビルディングに役立つゲーム

うそほんと自己紹介

用意するもの:紙とペン

かかる時間:1人あたり5-10分

  1. 紙に箇条書きで自己紹介を4つ書く
  2. その中の1つに嘘を書く
  3. メンバーの前で自己紹介をする
  4. 聞いている側がどれが嘘だったかを当てる

初対面のシーンでも行いやすいゲームです。

嘘は名前なのか、出身なのか、趣味なのか…。

嘘から話題が膨らみ、会話が弾むことも。

自己紹介として書く内容も、個性が出るため、その人を知るきっかけとしておすすめのゲームとなっています。

ワールドカフェ

用意するもの:4-5人が集まって話しやすい環境

かかる時間:1時間〜

  1. 4-5人ずつにメンバーを分ける
  2. あるトピックに関して話し合いをする
  3. 任意でメンバーをシャッフルする
  4. 話し合い内容やまとめをチームごとに発表する

ワールドカフェは、あるトピックに関してカフェのようにリラックスした状態で話し合うグループワークです。

仕事場でも開催しやすく、各々の考えを知ることができるゲームとなっています。

トピックは、アイスブレイクとして、

  • どこの方言が好き
  • 好きな食べ物

などの内容のほか、

  • 課題解決のための手法
  • タスクの効率的な進め方

など、業務に関することも扱うことができます。

幅広い内容をトピックにできるため、初めてのチームビルディングゲームとしてもおすすめです。グループウェアの社内チャット・オンラインミーティング機能を使えばリモートでも行うことができます。

「テレワークでチームのまとまりを出すのが難しい…」と考えている管理職の方は、試してみてはいかがでしょうか。

無料ではじめるスケジュール管理

1分で登録完了。スケジュール管理を、 すぐにお使いいただけます。

人狼ゲーム

用意するもの:人狼カード、人狼アプリ(できれば)

かかる時間:2時間〜

  1. 人狼チームと村人チームに分かれる
  2. 夜・昼のアクションを通して、人狼を見つけ出す
  3. 人狼を全滅できたら村人側の勝利

このゲームを行う専用のバーができるなど、ブームとなっている人狼。

対話をメインにゲームが進んでいくため、社員間のコミュニケーションを図るのに有効です。

少数だと進めにくいため、5人以上プレイヤーがいる方が面白さが増します。進行を担当するゲームマスターも必要となってくるため、最少でも6人のメンバーを集めてから行いましょう。

ゲームのルールや戦略は複雑なので、専門サイト等を参考にすることをおすすめします。

バースデーライン

用意するもの:特になし

かかる時間:20分~

  1. ゲーム進行者は、参加者に「喋らずに誕生日を1月1日から早い順に並ぶよう」伝える
  2. 制限時間内に並べた&順番が合っていたらクリア

シンプルなルールで、仕事場でもやりやすいのが特徴です。

意外と社員間では誕生日は共有されていないもの。実は同じ誕生日だった、日にちが近かった、と親近感が湧くことも多いです。

また、順番通りに並べたら全員がクリア(勝ち)のため、一体感を味わえるゲームでもあります。

ジェスチャーを通して、誰がどのように順番を決めていったかなど、リーダー特性のある人物を見抜くきっかけとなることも。

そのため、新入社員を採用試験のグループワークとして活用するのもいいかもしれませんね。

GOOD&NEW

用意するもの:特になし

かかる時間:20分〜

  1. 1人ずつ、24時間以内にあった良いことや新しく気づいたことを発表する
  2. 発表後は参加者が拍手する

こちらもシンプルなので、取り入れやすいゲームとなっています。

朝礼で活用しやすい取り組みです。

ただし、10人以上で拍手するとなると、騒がしく感じることもあるため、音量に配慮しつつ進行することをおすすめします。

そのため、グループウェアの社内SNSやビジネスチャットを活用するのも良いでしょう。

「昨日あった良いこと」というトピックを作成し、各々が常時書き込めるようにします。絵文字の1クリックでリアクションが取られるため、作業の邪魔にもなりづらく、気軽に始めることができます。

今まで知らなかった一面を知られたり、良いことを共有することで仕事場の雰囲気が良くなったりといった効果が期待できます。

カウンセラーの中島輝さんは、良かったできごとに注目すると、「1日、1日と期待感を高め、あなたの脳は『グッド・シングス』を探すようになっていきます」と述べています。その結果、ポジティブになり、自身への期待感も高まるそう。

チームの士気が低い、会議でもなかなか意見が出てこない、といった場合はこちらを試してみるのも良いかもしれません。

チームビルディングで組織をより強力に

今回は、仕事場でできるチームビルディングゲームとして5つご紹介しました。

メンバーが初対面の場合は、

  • うそほんと自己紹介
  • バースデーライン
  • GOOD&NEW

がおすすめです。

より議論を深めたい、メンバーの考え方を知りたいなら、以下がおすすめです。

  • ワールドカフェ
  • 人狼ゲーム

いずれも準備物等が少なく、仕事場で開催できます。

また、グループウェアを利用すればリモートでも可能です。この機会に、参加人数や時間に合わせて、ぜひチームビルディングゲームを取り入れてみてはいかがでしょうか。

スケジュール管理のことなら、私たちにご相談ください。

私たちは、予定共有ができるスケジュール管理クラウド「クロジカスケジュール管理」を提供しています。 豊富な知見を活かし、お客様のお仕事に合ったご利用方法をご提案します。 チームの情報共有でお悩みの企業の方は、気軽にご相談ください。

無料ではじめるスケジュール管理

1分で登録完了。 登録済みのデータを引継いでご契約いただけます。

無料ですぐにお使いいただけます。

1分で登録完了。登録済みのデータを引き継いでご契約いただけます。